
- 11月10日
11/19「江戸の華のみなもとへ〜日本舞踊 花魁道中」@泰寧寺
11/19 16:00〜、東京藝術大学出身の皆さまと共に花魁道中に参加させていただきます🌸🏮🌸🏮 もとは1309年に開山されたという長い歴史を持つ泰寧寺は、文化財にも指定されています。 花柳美輝風さんが演じられる花魁を中心に、本格的な衣装や道具を使って花魁道中が現代...


- 11月10日
11/18「江戸優り佐原文化芸術祭2023〜まちぐるみ小劇場〜」@コンパス
11/18、千葉県佐原市の「江戸優り佐原文化芸術祭2023」での演奏に参加致します🪕 いつもお世話になっている大学の先輩方と一緒に、「五郎時致」「官女」「勧進帳」を披露致します。 佐原は本当に素敵なところで、初めて伺った時にはあまりの美しさに呆然としてしまいました🥹...

- 10月4日
10/31「第二回 こころみ」@日本橋公会堂
10/31に、私たちSKプロジェクト第二回目の自主公演となります「第二回こころみ」を日本橋公会堂で開催させていただくこととなりました!! 今回はハロウィン当日の演奏会ということで、「人でないもの」をテーマに選曲致しました。 曲目は「昔噺狸」「妖怪組曲」「二人椀久」です。...

- 10月2日
10/18「長唄協会 秋季定期演奏会 初代国立劇場最終公演〜そして未来へ」@国立小劇場
長唄協会の秋季定期演奏会にて、今藤政太郎師作曲の「卒塔婆小町(そとばこまち)」という作品を演奏させていただきます。 年月が流れ老婆となった小野小町が、お墓の「卒塔婆」の前に腰掛けていたところ、通りかかった僧侶に咎められます。すると老婆は、非常に含蓄のある言葉を返し、言い負か...


- 10月1日
10/15「国立劇場 邦楽鑑賞会」@国立小劇場
初代国立劇場さよなら特別公演シリーズ「邦楽鑑賞会」にて、今藤長十郎師・今藤郁子師がタテをおつとめになる「吉原雀」に出演させていただきます。 ベテランの先生方ばかりがご出演なさるこの演奏会に出演させていただくこと、とてもとても緊張しますが光栄です😭✨...


- 9月14日
10/9「杵勝会 国立劇場さよなら公演」@国立小劇場
半蔵門の国立劇場が、10月をもって57年の歴史に一度幕を閉じます。 幼少期から演奏会やお芝居を見に、また演奏をさせていただいたりと、数えきれないほどお世話になった初代 国立劇場。 楽屋にも、先輩方との思い出がぎっしり。あのレトロな雰囲気が大好きでした。...

- 9月13日
10/2「震災復興支援長唄演奏会」@渋谷伝承ホール
10月2日(月)、「震災復興支援 長唄演奏会」に出演させていただきます🎵 午後2時開演で、会場は渋谷伝承ホールです。 私は 第一部では「鶴亀」 第二部では「吾妻八景」の上調子(高音パート)、「靱猿」の三枚目で演奏させていただきます。...


- 8月14日
9/27「第1回 結の会」@日本橋劇場
大学の後輩の、藤舎英佳さん(囃子)・花柳藍五郎さん(日本舞踊)・石橋紅童さん(尺八)・高桑杏奈さん(箏)が同人をつとめる「結の会」の記念すべき第1回公演が開催されます✨ 私は杵屋勝司郎さんと一緒に、長唄「島の千歳(せんざい)」「賤の苧環(しずのおだまき)」の演奏に参加させて...


- 8月13日
9/9「第19回 長唄囃子 樂明會」@紀尾井小ホール
第19回「樂明會」にて、「高尾懺悔」のワキ三味線、「船弁慶(下)」のタテ三味線を務めさせていただきます🙇🏻♀️ 【日時】 令和5年9月9日(土) 14:00開演(13:30開場) 【会場】 紀尾井ホール 【曲目】 ・鷺娘 ・高尾懺悔 ・喜三の庭 ・船弁慶...

- 7月1日
7/12「長唄協会 夏季定期演奏会」@国立小劇場
長唄協会の夏季定期演奏会に、眞幸会(杵勝会女流)の一員として出演させていただきます! 今回演奏しますのは「両国八景」。 「時雨西行」や「船弁慶」を作曲した二世杵屋勝三郎の作品ですが、長唄のプロの方でもなかなか演奏する機会のない、レアな曲です😆...


- 6月24日
7/2「千人鼓こころの祭り in 国立劇場」
「千人鼓こころの祭り in 国立劇場」に、創作邦楽集団「夢玄(むげん)」の皆様と出演させていただきます! 7/2(日) 16:00開演 (夢玄の出演は第二部です) 会場: 国立小劇場 先日4枚目となるアルバム「戦国」をリリースした夢玄。古典を基盤としつつ、エレキやシンセもき...

- 6月9日
6/20「今藤政太郎作品演奏会」@国立小劇場
6月20日、今藤政太郎師の作品演奏会に出演させていただきます🌱 【日時】 令和5年6月20日(火) 18:30開演 (18:00開場) 【会場】 国立小劇場 【プログラム】 ●「松の調」 ●「今藤政太郎 小品歌曲集」 ●「死者の書」 【チケット】 一般: ¥10,000...

- 5月23日
6/27・28「杵勝会 全国大会南座公演」@四条南座
こんにちは☀️ 杵勝会の4年に1度の大イベント「全国大会」が、前回の歌舞伎座公演に続いて今年は京都・四条南座にて開催されます。全国の杵勝会の演奏家が一堂に会し、工夫を凝らした長唄の舞台をお届けします♪ ぜひぜひ2日間通し券で😆😆...

- 5月4日
5/7「日比谷フェス2023」出演 @日比谷OKUROJI
光栄なことに、330組の中から選出していただきましたNEXTアーティスト2023 GW最終日の5/7(日)に、日比谷フェス内「まちなか劇場」にて演奏させていただきます!! https://www.hibiya.tokyo-midtown.com/hibiya-festiva...


- 5月4日
3/24「東京キモノショー」東日本橋edoneビルにて演奏
3/24〜26、日本橋・人形町界隈で開催されます「東京キモノショー」 サテライト会場になっている東日本橋のedoneビルにて演奏させていただきます! 2023年3月24日15:00〜、17:00〜の2回公演です。「清滝三重」「呼応」演奏します。...


- 5月4日
NHK-FM 邦楽のひととき「喜三の庭」出演、2/21 11:20〜放送
2023年2月21日 11:20〜NHK-FM「邦楽のひととき」にて「喜三の庭」のタテ三味線をつとめさせていただきました 唄:松永忠之助、松永和之助 三味線:杵屋小三郎、杵屋五三花 邦楽のひととき https://www.nhk.jp/p/hitotoki/rs/WW2Z4...